税理士生活@町田市

町田市の税理士が税理士の日常生活を赤裸々に!

ビーモスラジオ不動産法律相談所(5月)

5月放送分の「ビーモスラジオ不動産法律相談所」の相談内容は、

  1. 市街化調整区域の建物の相続
    ご相談お願いします。
    私の実家を相続しました。
    誰も使わないので、売却しようとしたのですが、不動産会社に売れないと言われてしまいました。
    どうやら、実家は市街化調整区域にある土地で、普通は家が建たないそうです。
    それが分かっていれば、相続もしなかったのですが、、、
    というのも、相続した財産は、この不動産のほかに現金、カブがあり、不動産は固定資産の評価額で計算をして兄弟平等に分けたのです。
    何だか、私だけ損している感じで納得がいきません。
    何か良い方法はあるでしょうか?
  2. 連帯保証人のアパート
    私の父が所有していたアパートがあります。
    父が先日亡くなり、私を含めた兄弟三人で相続することになりました。
    法律では兄弟三人で平等に分けるように決まっているようですが、実はこのアパート建築資金をローンで払っており、長男である私が連帯保証人になっています。
    3年ほど前に10部屋中3部屋が空いてしまい、ローンが返済できず、私がお金を工面してローンを払っていました。
    父はいずれお前のものになるから、と言っていましたが、遺言も残さず無くなったので証拠がありません。
    私のものにすることはできないでしょうか?
  3. 底地の相続
    我が家は代々土地持ちで、相続のたびに多額の相続税を払ってきました。
    うちの母も89歳で、いやでも相続を考える年です。
    しかし、相続税を払う現金もなければ、すぐに売れる土地もありません。
    しいて言えば、貸している土地が800坪くらいあり、借地人が17人います。
    相続税を払うためには、この方達に立ち退いていただいて、土地を売るしかないかなと思います。
    立ち退き交渉はお願いできるのでしょうか?
  4. 無駄な改装
    所有しているアパートがあります。
    結構古いため、不動産会社に相談したところ、一般的なリフォームでは差別化が図れないため、個性的なリフォームが良いと勧められ、大々的なリフォームを行いました。
    ところが、工事をしたのにも関わらず、まったく入居者が決まりません。
    別の不動産業者に聞いたところ、内装が奇抜すぎて顧客のニーズとかけ離れていて、入居者が決まらないのでは?と言われました。
    リフォームを依頼した会社は母体が建築会社で、何だか実験的に利用されたような気がします。
    もし、このまま入居者が決まらないと本当に困るのです。
    提案した会社に責任を取ってもらうことは難しいですか?
    また、リフォーム工事をしたお金を取り戻すことは難しいですか?

というものでした。

f:id:facc:20160420120828j:plain

色々な相談を受けています。

世の中、悩みは尽きないですね。