税理士生活@町田市

町田市の税理士が税理士の日常生活を赤裸々に!

助成金・補助金の勧誘

「貴社が取得できるか【無料診断】します!」

なんていうメールやFAX届いていませんか?

診断は無料ということで飛びついてはいけませんよ~

タダでやってくれる業者さんなどありません。

基本料金と成功報酬なんてのがあると思いますよ~。

そうすると、銀行から普通に融資を受けた方が得!

なんて自体になりかねませんので、報酬体系には注意してくださいね。

もちろん、内容によって融資を受けられるか否かは不明。

タダでもらえるなら助成金補助金と考える前に、

申請書を書く手間(労力)を聞いてください。

税理士は少なからず、申請書作成のお手伝いをしているはずです。

私も以下の申請のお手伝いをさせていただきました。

失敗したものもあれば成功したものもあります。

ここ1年間で手伝った有名なものだけ、結果を含めてあげます。

f:id:facc:20160426211302j:plain

助成金補助金といえど、原資は税金です。

税金を無駄に使うはずがない=実現不能な計画にはお金を出す訳がない

つまり、ほとんどの申請書には事業計画が必須です。

事業計画には数字を盛り込まねばなりません。

そうすると、税理士が登場してきます。

ちなみに、助成金補助金も、

原則として国や地方公共団体からの支払われる

返済不要のお金ということは同じ。

(「原則」と書いたのは返済が生じるものもあるから・・・)

違いを明確に答えることはできませんが、大まかに言うと

  • 助成金:要件を満たせば、原則だれでも受け取れる。
  • 補助金:申請をしても、審査に通過しなければ受け取れない。

という感じでしょうか・・・

いずれにせよ、助成金補助金をどんな事業に使うのか、

書類を作成する必要があります。

根拠ある数字が必要であることを忘れないでください。

あと付け加えるとすると、

助成金補助金は税金が原資。

ということは、社会保険未加入だともらえませんからね。

加入対象の事業主の方は、無駄な作業にならぬよう注意してくださいね。